商工きさらづvol849
4/8

4KS  専用ポータルサイトはこちら中小企業成長促進補助金(第2弾)申請要領「マル経融資(小規模事業者経営改善資金)」は、経営改善を図ろうとする小規模事業者の方々をサポートする為に作られた、国(日本政策金融公庫)の融資制度です。 <こんな時にご活用ください> ・運転資金として(仕入資金、給与・賞与の支払い、手形決済資金等) ・設備資金として(店舗・工場の改装、車両購入、機械設備の購入等) <制度のポイント> ①無担保・保証人不要・保証料もかかりません。 ②融資上限額2,000万・安心の固定金利2.00%(令和7年10月1日現在)  ※従業員の賃上げを行うことで0.5%の金利優遇が受けられます。③運転資金10年以内・設備資金10年以内の余裕ある返済期間。 ④既にマル経融資をご利用中の方も、条件次第で自己資金不要の借換が可能です。  <ご利用いただける方> ◆ 常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業(宿泊業は除く)は5人以下) ◆ 原則として6ヶ月以上商工会議所による経営指導を受けている方。 ◆ 最近1年以上、木更津市内にて事業をおこなっている方。 ◆ 税金(所得税、法人税、事業税、市県民税等)を完納している方。 ◆ 日本政策金融公庫の非対象業種等に属していない業種の事業を営んでいる方。  当所では、マル経融資以外にもお悩みに合った様々な融資制度のご案内が可能です。資金面に不安をお持ちの事業者の皆さま、融資が受けられなかった経験をお持ちの方も、まずはお気軽にご相談ください。 ※毎月第一・第三火曜日には日本政策金融公庫の融資担当者による定例相談会も開催しております。お問合せ:木更津商工会議所 中小企業相談所 ☎0438-37-8700 【事業概要】積極的な賃上げや投資等を行う意欲の高い事業者の成長を促すため、中小企業等が行う、省力化・業務効率化や生産性向上の実現に必要な設備投資について、補助を行います。[補助対象]県内の中小企業等[対象経費]生産性向上等に資する設備投資[補助率等]1/2(上限3,000万円、下限500万円)【対象者】 県内の中小企業者等 県内で事業を営む中小企業者等が対象です。詳しくは申請要綱・申請要領をご覧ください。なお、中小企業成長促進補助金(第1弾)で採択された中小企業者等は、今回の募集の対象外となります。【申請期間】・申請受付開始:令和7年10月1日(水)10:00から・申請受付締切:令和7年12月19日(金)17:00まで【問合せ先】 中小企業成長促進補助金(第2弾)事務局[受託者:株式会社JTB]受付時間:平日9:00~17:00 ☎0120-511-199【補助事業の実施期間】交付決定日から令和9年2月15日(月)まで【申請方法】中小企業成長促進補助金(第2弾)専用ポータルサイトの申請フォームにおいて必要事項を記入し、併せて必要書類等を指定されたファイル形式で提出してください。※申請に必要な各種様式は、専用ポータルサイトからダウンロードしてください。【その他】・ 本申請要領は、必要に応じて改定されることがあります。・ 申請いただいた事業計画書等について、専門家による書面審査があります。また、申請が不採択となる場合がありますのであらかじめご了承ください。中小企業成長促進補助金の申請受付が開始しました「マル経融資」をご活用ください!

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る